旭化学工業株式会社 採用サイト

エントリー

部署混合座談会

Cross Talk 02

Cross Talk 02

製造現場の裏側から、
旭化学工業の企業文化を紐解く。

営業職や事務職の4名で部署混合座談会を行いました。モノづくりの現場では、お客様と直接接する営業職や、円滑な事業を支える事務職、製品のクオリティを担保する品証部の存在が欠かせません。そんな、製造現場から少しだけ離れた視点だからこそわかる、旭化学工業全体の企業文化について赤裸々に語りました。

Member

T.M

総務部 経理課

主任/2018年入社

S.A

品証部 安城品証課

2017年入社

O.M

安城工場 成形

2017年入社

S.J

管理部 営業課

主任/2022年入社

Q1.社内の雰囲気はどのような感じですか?

休暇がとりやすいのは、 全員でサポートする体制が整っているから。

Q1.

S.J

このメンバーは部署異動の経験がある人ばっかりだから、異動前後と比べると、会社全体のイメージが掴みやすいかも。そのあたりどうかな?

T.M

僕は、今の部署に入ってまだ1年も経っていないくらいかな。以前は碧南にある本社工場で現場作業をしていて、今は安城の本部で事務仕事が中心なので、雰囲気はだいぶ違いますね。部署内だけで言ったら、今の部署はみんな静かに集中していて、落ち着いている感じかな。

S.J

僕も現場仕事を担当したことあるけど、事務より現場のほうが人との関わりは多いよね。

T.M

そうだね。コミュニケーションの機会は前のほうが多かったかな。まったく人と喋らないのも嫌だけど、僕は今くらいのほうがちょうどいいかも(笑)

Oさんも前は現場作業だったよね?

O.M

そうです!前は成形や加工のお仕事をしていて、今は事務作業が中心ですね。私も異動してから日が浅いですけど、それでも喋りやすくて優しい人が多いな、と思っています。

S.A

新卒で入って、しばらくは現場仕事だったんだよね。入社したときのことは覚えてる?

O.M

緊張してて全然覚えてないです(笑)
でも、いい人が多くて…お休みが取りやすい雰囲気があってよかったなと思います!

S.A

たしかに!気軽に休みやすい空気はあるよね。自分の仕事をしっかり丁寧にやれば、長期のお休みも気持ちよくとれるのがいいよね。

T.M

1週間休んで海外旅行へ行きます!っていう人もいるよね。休んだ分の仕事はみんなでフォローしあって、いい連携が取れてるなって思います。

S.A

そうそう。休んだあとに「ありがとう!」って言われると、こっちも「助け合えてよかったな」って気持ちになるよね。逆に、自分がお休みをもらうときも「ごめんなさい!」「ありがとう!」を意識していこうって思いますね。

Q2.お仕事の内容について教えてください。

“自分が向いていること”に合わせて、 新しい部署にて勉強中。

Q2.

O.M

所属は製造部の成形ですが、今は事務仕事を担当しています。異動したばかりなので、会議資料を作ったり、頼まれたものを用意したり、というお仕事がメインです。

前は現場で成形工程のお仕事をしていました。材料を入れて、製品を確認して、箱詰めする…という一連の流れを担当します。

S.J

事務仕事になったのは、どういう経緯で?

O.M

実は私、すごく気にしすぎるタイプで…「絶対に不良を出したくない!」っていう気持ちが強すぎて、何をやるにもエネルギーを使いすぎちゃってたんです。向いてないかもしれないと思って、会社を辞めようか悩んだこともありました。でも、会社や環境そのものが嫌なわけじゃないし…。

T.M

細かく気にすることができるって長所だと思うし、製造の仕事にはピッタリだと思うけど、向き不向きの問題は難しいよね。僕は前職が営業だったから、比べてみて「モノと向き合う仕事っていいな」と感じたけど…人によりけりだね。

O.M

そうなんです。でも、「会社が嫌なわけじゃなくて、今の業務が自分に合っていないだけだから」ということで、上の方と相談して、事務の担当にしていただけました。

Sさんとは部署が違うんですけど、同じ事務所内でいつもよくしてもらっています!何でも相談に乗ってくれる、頼れる先輩です。

S.A

そう言ってもらえるとうれしいです!
入社時期は一緒だったけど、今まで交流の機会がなくて…Oさんが事務職に替わってから、最近仲良くなったよね。

S.J

二人とも同じ事務所内で仕事してますもんね。

S.A

そうなんです!席も隣同士で。
同じく事務職なので、会議資料を作ったり、情報の入力をしたり…というところは同じだけど、品証部は製品の検査をする工程がありますね。

お客様に製品を届ける前の最終チェックポイントとして、なるべく見落としがないように努めています。ただ、人の手でひとつずつやるものなので…万が一出荷後に不良があったとしても、丁寧な対応を心がけています。

営業のお仕事はどうですか?

S.J

製造現場にいたときは「ルーティーンを丁寧にこなす」という感覚でしたけど、営業は「毎日新しいことへの挑戦」というイメージです。覚えることが多くて大変なことももちろんあるけど、2日と同じことをやったことはなくて。刺激や変化が欲しい人には向いていると思います。

会社の旗振り役というか、先陣を切って新しい分野を開拓していくポジションなので、やりがいもありますね。

Q3.どんな方に向いている仕事だと思いますか?

丁寧な仕事が好きなら 適性がある人はとても多いかも。

Q3.

S.J

向いている人についての話が出たので聞こうかな。さっき「細かいことに気を配れる人は、製造にピッタリ」って話もあったよね。実際のところ、どんな人に向いていそうとか、人物のイメージはあったりする?

T.M

現場仕事だけで言えば、最初のうちは同じことを丁寧に繰り返して覚えていくところからスタートするから、ある意味では「誰でも取り組める」という部分はあるよね。

初対面の人とどんどんコミュニケーションをとらなきゃいけないのは苦手…という人でも、抵抗感なく働けるんじゃないかな。

S.J

大人しい人とか、少しずつ交流を深めていくタイプの人でも大丈夫ってことだね。あとは、細かい作業が多いから、手先を使う仕事が好きな人とか?

S.A

実際に自分が動いていくお仕事なので、ある程度体力もあるといいですよね。夏の現場は、やっぱりちょっと大変だなって思います。

O.M

私は、完璧主義すぎる人は大変かも…と思います。経験上(笑)
不良を出さないことはすごく立派だけど、思い詰めずに、視野を広く持って肩の力が抜ける人だといいですね。

T.M

丁寧に仕事ができるってことだから、本当に、Oさんのいいところだと思うんだけどね(笑)

S.A

そうそう。
細かい傷を見て調べていくお仕事だから、Oさんみたいな人はすごく適性があると思うよ。素直でまっすぐな人。そういう人は、品証部向きかもしれないです。

O.M

ありがとうございます…!

T.M

基本的にはそんな感じかな…まとめてみると、間口はすごく広い気がするね。
社内の雰囲気として、どんどんスキルアップして上を目指していってもいいし、出世欲が強くはなくて「安定した企業で、落ち着いて働けたらいいな」という考え方でもいいし。

S.J

「自分らしく適度に」っていう働き方ができるのはいいところだよね。残業が必須の環境ではないし、しっかり真面目にやっていればきちんと評価されるから、ある程度はマイペースでもいい部分もあって。安定した企業で、堅実に働きたい人にはいい職場じゃないかな。

Q4.社風や文化についてどう思いますか?

スタッフの小さな疑問や不便も、 しっかり拾い上げて改善してくれる。

Q4.

S.A

意見が通りやすい職場だと思います。
前に、「この仕組みってどうなんだろう?」と思って、社内アンケートに書いて提出したことがあるんですよね。すごく小さなことだったけど、何人か同じことを思ってる人がいたみたいで、結果的に改善されました。

アンケートなら、面と向かって言いにくいことも書きやすいんですよね。なので、この制度はあってよかったなあと思います。

S.J

社内アンケート、だいたい年に1回くらいは実施されてるよね。スタッフの意見を集めて、けっこう真剣に検討されてるみたいだよ。それ以外にも、日常的に社内の改善提案を出すと、表彰してもらえたり、内容によっては賞金がもらえたり。半年に1回くらいは審査があるかな?

意見が言いやすくなるように、社内の仕組みはまだまだ改善の途中みたいだね。

O.M

たしかに、会社全体で「改善していこう」っていう雰囲気は感じます。意見が出たからかどうかはわからないですけど、さっき夏の現場が大変っていう話が出たじゃないですか。異常な暑さになりはじめてから、スポーツドリンクや塩飴が配られるようになりましたよね。

S.A

あれいいよね。朝礼でも水分補給するようにって注意喚起があったり。小さすぎてすぐには思い出せないようなこともたくさんあるけど、社員のことを考えて、少しでも心地よい環境にしてくれている実感があります。

T.M

だからこそ、若い世代の意見がどんどん出てくるといいよね。会社としてはそれを取り入れて改善していく土壌が整ってきているので、「これってどうなんだろうか?」って思うことがあったら、上司や先輩に気軽に相談してくれたらうれしいです。

あなたのエントリーをお持ちしています。

採用に関するお問い合わせはこちら
north